ダイエット中には絶対コレ!パーソナルトレーナーがお勧めする『プロテインバー』のご紹介 現在位置(パンクズナビゲーション) トップ ニュース ブログ ダイエット中には絶対コレ!パーソナルトレーナーがお勧めする『プロテインバー』のご紹介 2023/04/15 みなさん、こんにちは!田町店トレーナーの木内です。 今回のブログではダイエット中にオススメの「プロテインバー」について、紹介させていただきます。現在、様々なプロテインバーがコンビニやスーパーなどで売られており、どれを買えばよいのか・・迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? タンパク質が足りてないから、タンパク質が多く入っているプロテインバーを選ばれる方もいれば、糖質〇〇%カットと表記されている商品を選ぶ方も多いかと思います。 もちろん「プロテインバー」ですので、タンパク質の量は重要ですが、そればかり気にしすぎてしまうと糖質量や脂質量が、案外多かったりする商品もありますので注意が必要です。 選ぶポイントは、いま行なっているダイエット方法に合わせて選ぶコトです! 糖質制限の方は、糖質量が少ないものを選ぶようにしましょう。1日に50g以内に糖質量を設定している方は、10g以下の商品を選ぶようにしましょう。 下記の商品は、タンパク質が15g摂取でき、糖質が6gに抑えられますのでオススメです。 森永製菓株式会社 『 in BAR PROTEIN(インバープロテイン)』(ベイクドビター味) 参考価格 162円(税込) 下記写真のように、プロテインバーは脂質が5g以上含まれている商品が非常に多いです。脂質制限の方は、脂質量が少ないものを選ぶようにしましょう。例えば、1日に30g以内に脂質量を設定している方は5g以下の商品を選ぶようにしましょう。 ↓アサヒグループ食品株式会社『1本満足バー』(プロテインチョコ味) 参考価格 149円(税込) ↓アサヒグループ食品株式会社『1本満足バー』(プロテインヨーグルト味)参考価格 149円(税込) ↓森永製菓株式会社 『 in BAR PROTEIN(インバープロテイン)』(ベイクドチョコ味)参考価格 162円(税込) 下記の商品は非常に優秀ですので、脂質制限を行なっている方は是非取り入れてみてください。↓森永製菓株式会社 『 in BAR PROTEIN(インバープロテイン)』(グラノーラ味)参考価格 162円(税込) ↑なんと、脂質量が1gを下回り、0.7gとダントツで低いです!タンパク質量は10.7gと少し低めではありますが、2本食べれば21.4g摂取でき脂質量が1.4gに抑えることができますのでオススメです! 味はフルーツグラノーラのような味で、非常に食べやすく美味しいので私自身も間食時に取り入れています。実際にお客様にもオススメしており好評です。中には箱買いされて、常に持ち歩いてお腹が空いたら食べるという風に取り入れていただいている方もいらっしゃいます。ぜひコンビニやスーパーで見かけたときは、ぜひ試しに購入してみてください。 今回はプロテインバーを紹介させていただきました。他にもダイエット中にオススメの食品はありますので、今後もお伝えしていければと思います。 ●パーソナルトレーニングジムBiP田町店https://old02bip.develop-web.group/facility/tamachi/ ●パーソナルトレーニングジムBiP飯田橋店https://old02bip.develop-web.group/facility/iidabashi/ ●無料カウンセリング・トレーニング体験・ダイエットのご相談はコチラhttps://old02bip.develop-web.group/counseling/ 著者:木内康介 トレーニングや運動をまったくやったことがない方でも、 丁寧に指導いたしますので初心者でもわかりやすく、 お伝えすることを大切にしています。 わからないことをわからないままにしないで、 遠慮なく質問してくださいね。 木内康介の記事一覧 プロフィール 前の記事コンビニで悩んだらコレ!パーソナルトレーナーがオススメするコンビニおかずのご紹介 次の記事プロテインで迷ったらコレ!パーソナルトレーナーがオススメするプロテインドリンク 関連記事 ブログ 2023年12月21日 コンビニで買えるおすすめ商品!~セブンイレブン編~ ブログ 2023年12月15日 外食が多い方必見!1日の外食メニュー:糖質制限編 ブログ 2023年12月9日 糖質制限で減量ダイエット!1日の食事メニューのご紹介<自炊編>